旭区H邸漏水修理工事
水を使ってないのにメーターが回っていると
電話がありました。
調査の結果、便所タンク内の部品が経年劣化で悪くなり
トイレを使っていないのにタンク内で水が止まらなくなって
いました。
タンクを取外し、部品を取替て漏水がなおりました。
水を使ってないのにメーターが回っていると
電話がありました。
調査の結果、便所タンク内の部品が経年劣化で悪くなり
トイレを使っていないのにタンク内で水が止まらなくなって
いました。
タンクを取外し、部品を取替て漏水がなおりました。
自営業で50Aの給水メーターがついていましたが、住まいにするので
メーターを25Aにしてほしいと依頼がありました。
水道局に申請手続きをして、メーターを25Aに変更しました。
エアコンにエラーが出て動かなくなったと連絡がありました。
調査の結果、室外機のファンモーターが経年により軸がぶれて
ロックがかかり、動かなくなったことがわかりました。
室外機のファンモーターを取替て運転ができる事を確認しました。
浴室シャワー水栓がいろんなところからポタポタと
水が漏れていると連絡がありました。
取替部品があるのかメーカーに問い合わせましたが、
型式が古く部品の供給が終わっていた為、
新しいシャワー水栓に取替ました。
給水メーターが回っていると電話がありました。
水栓類を調査しましたが、漏水箇所が見つからず、
埋設配管と予想しお客様に了解を得て、メーター回りを掘りました。
掘っていると給水配管から漏水がありましたので、
配管を取替ました。
水を使っていないのにメーターが回って、水道代が
上がっていると電話がありました。
調査の結果、床下給湯配管から漏水していることが
わかりました。
床下に潜り漏水箇所の給湯配管を取替ました。